2007/12/18

「タンパク質の社会」

ずいぶんと更新していませんでしたが、最近動きがあったのでいくつか報告です。

まずは、今年の夏に採択となった科研費特定領域研究「タンパク質の社会」の事務局を仰せつかることとなったので少し宣伝です。

ロゴの作成、ウェブの立ち上げを行いました。
ロゴはカラフルで明るいイメージで、虹色の輪はCommunityのCに加えて、ChaperoneのCも意味しています。

ホームページもぜひ一度ご覧ください。

「タンパク質の社会」オフィシャルサイト

2007/11/23

パズル(7) 消しゴムパズル

 これはどこかの文房具屋で見つけた消しゴムとして売っていたパズルである。角がいっぱいあるのできっと実用的でもあるのだと思うが、最近では鉛筆はすっかり使わなくなった。






 けっこう難しいし、ゴムだからはめ込んだときの、達成感が少しとぼしいような気がする。





   

2007/11/21

パズル(6)組み木パズル

 (下書きに放置したままの記事が実はたくさんあるので少しずつ仕上げていこう)

これは組み木パズルであるが、パーツはばらばらになる。
もの自体はどこかにいってしまった。 







と、思っていたら、お茶部屋にふつうに置いてあった。

2007/09/28

クワガタが部屋に・・・

7月の終わり頃だったか、自分の居室に入ろうとしたときに黒い物体が床の上に。もしや、ゴキブリか!と思ってよく見たら何とクワガタの雌であった。学生のいたずら?とも思ったが、そうではないらしい。キャンパス内ではカブトムシを見かけることもあるくらいだからいても不思議はないが、自分の部屋にまでいるとは・・・。2センチくらいの小さいやつだったが存在感はあった。

2007/04/29

柏名物 キジに注意


柏キャンパスには種々の野鳥がいて、ときおり目を楽しませてくれる。中でも存在感に圧倒されるのは野生のキジである。噂はかねがね聞いていたが、最初に生で見たときには、こんな大きな鳥が身近にいることに驚きを覚える。金属的な鳴き声もいったん覚えると、「あ、あそこにいるな」とすぐにわかるようになる。桃太郎の「キジがケンケン」というのも納得だ(実際には「キーン」とぼくには聴こえるが)。

昨年だったか大学院の一斉メイルで「キジにご注意ください!」というのが流れてきた。なんでも、雌のキジがヒナを守るために人を脅かすようなことがあるらしい。